2021年05月25日

『Travel journal「Trouble Travel」』

TroubleTravel.jpg

現在発売中のKiss7月号に『Travel journal「Trouble Travel」』が24Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
今回は、たまちゃんとヒナの英仏トラブル旅行の巻です。海外でのトラブルって、ほんと心細いですよね。
そして、単行本が9/13(月)に発売予定です。
8Pとかを思い出したように細々描き続けて、なんと20年。いつか単行本に、と待っていてくださった皆様、本当に長い間お待たせしました。
そして、つい最近知ったという方々もどうか楽しんでいただけたらなあと思います。
次は7/8(木)発売のFEEL YOUNG8月号の『スプートニク』Episode.3になります。こちらもよろしくお願いします。

前回、死蔵服コーデにハマっていると書きましたが、今もまだ続いています。
とはいえ、乾燥した時期は素材の組み合わせを間違えると静電気がひどく、プラス素材とマイナス素材を確認しながらという化学コーデ(?)でしたが、関西も入梅し、湿気が多くなってきたので、ようやく静電気からは解放されそうです。
まあ、素材に綿が増えてくる、というのもあるのですが。
しかし、好きな服を着ると気分が上がるんですけど、外に出るとなるとどう見られるかが気になってしまいます。
自分は、自意識とか社会性にこんなにも縛られてるんだなあ、と再確認するというか。
外を歩くと、組み合わせとか全然気にしないフリーダムなおばさんもいてこれでええんやとも思うのですが、お年を召したおばあさまが自分なりのおしゃれをされてるのを素敵と思ったりもして、まだまだ自意識と社会性と自分の趣味との間を漂いながらの毎日です。
とりあえず、久々に着て「うっ、き、きつい」となった服は見切りをつけて処分していこうと思います…。
【関連する記事】
posted by ウミノ at 19:06| Comment(5) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

『スプートニク』Episode.2

スプートニク.jpg

現在発売中のFEEL YOUNG5月号に『スプートニク』Episode.2が24Pで掲載中です。
http://feelyoung.jp/

2017年に1作目を描いた時にシリーズにしたいですねという話をしていたのですが、その後、急に逃げ恥の続編を描くことになり、連載しながらシリーズ同時進行は無理ということで待っていただき、結果、ものすごーく間が空いてしまいました。
その間に世界はパンデミックになり、日常は大きく変化し、さあ続編はどうすると考えたのですが、結局今の状況をそのまま描こうと思いました。現実の記録として、それもよかろうと思いまして。
この続編を描き始めた時はこの先の話を考えてなかったのですが、描きながらいろいろ調べているうちにいろんな点と点が結ばれ、線になり、面になり、一気に最後まで話ができあがってしまいました。
人とつながるっていろんな形があって、こうなるべきって規範もない。愛情もそう。そんな物語を描く予定です。
どうかお楽しみに!
3か月に1回24Pというスローペースでお願いしたので、1冊にまとまるのは来年になってしまいますが…。

そして、次は5月発売Kiss7月号の『Travel journal』24P。これで1冊分たまり、秋に単行本発売の予定ですので、こちらもどうかお楽しみに。
そして、4/9(金)はTBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』のDVD&BDが発売です。
特典もたっぷり、こちらもよろしくお願いします。


この間、歩きにくいスカートにスリットを作ろうとちくちく縫って、ついでに服を整理したり組み合わせてみたりしてて、ハッとしました。
もうずっとユニクロのワンピースを色違いで毎日ローテーションする生活をしていて、たまに出かける時はおしゃれをしても、そのたまに出かけるが本当になくなってしまって、おしゃれ欲がなくなっていました。
でも、やっぱりおしゃれってめっちゃ楽しいなと。
そして、こんな外に出ない時こそ、好きで買ったけどコーディネートが難しくて死蔵している服を着てみる機会なのでは?と思いました。
派手な柄のシャツはトップスのレイヤードで見える面積を減らして、パーティー用に買ったレースのベストは白シャツとチノできりっと辛口にしめて。そんな感じで、外に出ないのをいいことに失敗を恐れずあれこれお試しおしゃれを始めたのですが、これがめちゃ楽しい!
そして、好きな服を身につけるというのはやっぱり気分が上がるんですよね。
しかも、今の流行はオーバーサイズにレイヤード。微妙な丈の服も組み合わせでモダンに持っていけます。
仕事が忙しくなってきたらまた楽ちんワンピースローテに戻るかもしれませんが、しばらくは死蔵服をすっきりモダンに着られるコーデに燃えたいと思います。
posted by ウミノ at 15:50| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

『Travel journal「Go To」』

goto.jpg

現在発売中のKiss4月号に『Travel journal「Go To」』が8Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
本来ならば前回の「Stay Home」とセットになるところだったのですが、すみません。
めっちゃ庶民目線で描いたら、後からアマンの方にチェックしていただくことになり、ちょっと恥ずかしかったです。
でも、最終的に作画資料に協力もしていただけて、とても助かりました、アマンの広報様、どうもありがとうございました!
アマンには国内国外含め初めて行ったのですが、他のアマンにも行ってみたくなりました。東京、京都、伊勢志摩のほかに、北海道にもできるんですね。
仲良しのTONO先生が、円高の時代にバリ島の3つのアマン全部泊まったよーと言ってて、羨ましい!
また、気軽に海外に行けるようになったらいいですね。
次回、ヒナとたまちゃんのトラブルいっぱいの英仏旅行編「Trouble Travel」は、24Pで5月発売のKiss7月号に掲載予定です。
どうかお楽しみに。

その前に、4/8(木)発売のFEEL YOUNG5月号に『スプートニク』の続編が24Pで掲載予定です。
こちらも『Travel journal』に続きコロナ禍の話となり、こんなにマスク姿の登場人物ばかりなのは私の作品か島耕作くらいじゃないかって感じなんですけど、こういうのも今必要かな、と思いまして。
元上司の40歳既婚女子、元部下の35歳独身女子、元上司の弟の36歳独身男子、のゆるゆるした関係のお話。
思うようにならない毎日の中、ほっと息をつけるような読み切りになっていますので、こちらもよろしくお願いします。

それ以外にも、いろいろ同時進行で各種お仕事をしていまして、発表時期になったらまたお知らせしますね。
ケーキを焼いたり映画を観に行ったりもしたいんですけど、同時進行案件を抱えていると、体もさることながら気持ちが休まりません〜。
今年前半はそんな感じで埋まってしまうので、後半はもうちょっとゆっくりできるといいなと思います。
posted by ウミノ at 15:44| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月25日

『Travel journal「Stay Home」』

ステイホーム.jpg

現在発売中のKiss3月号に『Travel journal「Stay Home」』が8Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
16Pの予定だったのですがすみません、以下言い訳を…。

元々16Pで「Stay Home」と英仏旅行(「Trouble Travel」)を描くつもりだったのですが、「Trouble Travel」の方が思ったよりも長くなり、これは2本立ては無理と思ってこれ1本で描くことにしたのです。
ところがそれでも長く、削りに削っても1Pに8コマでぎっちり16P、しかも文字ばかりになってしまいまして。
これは無理やり16Pに詰め込むのではなくもっと長いページで描くべきだと思い直し、改めて24Pで描くことにして、今回はコロナ禍の日々を描いた8P×2の2本立てにしよう!と直前で変更したのです。
そんなこんなでネームができたのが〆切1週間前、旅行ものなので背景も多く(特に後半の「Go To」が)、新年早々今年も連日の徹夜か〜!と目の前が真っ暗になって、ダメもとで「今回前半8Pだけというのは可能でしょうか」と相談したところ、OKをいただけたのです。
ということで、今回は前半「Stay Home」、次号Kiss4月号に後半「Go To」が連続掲載となっています。
ボツにした「Trouble Travel」は、24Pに増やして少し飛んで5月発売のKiss7月号に掲載予定です。
その前に、FEEL YOUNGでも以前描いた『スプートニク』の続きの読み切りをシリーズで描く予定ですので、諸々、よろしくお願いします。

この『Travel journal』、2001年から描いていて、ヒナとたまちゃん一体いくつやねんっていうサザエさんみたいな時空を超えた存在になっていますが、あとちょっとで単行本のページ数に足りそうなので、頑張ります。

それと、本日1/25の朝日新聞関西版にインタビューが掲載されています。
ネットでも有料記事ですが一部読めますので、そちらもよろしくお願いします。
前編 https://www.asahi.com/articles/ASP1F3T56P1DPTIL008.html?iref=pc_rellink_03
後編 https://www.asahi.com/articles/ASP1F3TSDP1DPTIL00H.html?iref=pc_rellink_01
posted by ウミノ at 11:45| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月31日

2021年もよろしくお願いします

ファイル.jpg

発売中のKiss2月号で10名様にプレゼントされる逃げ恥コラボクリアファイル、うちにも届きました(表と裏)。
皆様、よかったら応募してくださいね。

2月号の予告には載ってなかったんですけど、次号Kiss3月号にめちゃめちゃ久しぶりに『Travel journal』が16Pで掲載予定です。
3か月に1回のペースで描くつもりなので、よろしくお願いします。目指せ単行本化!

あと、2021年1月1日の0:10〜のEテレ『あけましてねほりんぱほりん』にメッセージとイラストを寄稿しています。
野木さんや満島ひかりさんも登場ということで、楽しみです。よかったら見てくださいね!

その他、発売中の週刊文春WOMAN vol.8/創刊2周年記念号の「中野信子の人生相談」のコーナーにも登場しています。
逃げ恥新春SPドラマ前後に、いろいろ取材を受けた記事もネット等で公開になると思いますので、そちらもよろしければチェックしてくださいませ。


2020年は幼なじみが病気で亡くなり、Covid-19で世界は混乱を極め、大好きだった近所のカフェが閉店し、不安と日常がごっちゃになっていた年でした。
でも、一方でなんとか連載を終え、ドラマも無事撮影が終わり、いよいよ放送日が近づいてきました。
昔からの友達から「SPドラマおめでとう」とお花をもらったり、地道に通って買い支えていた近所のパン屋や別のカフェも安定したお客さんがついたようで年末はほぼ売り切れ、よかったなあと思うこともいろいろありました。
来たる2021年はどうか、世界が穏やかに、よい年になりますように。
今大変な思いをしている方々が、肩の力を抜いてほっとできる時が来ますように。

皆様よいお年を、そして、2021年もよろしくお願いします。
posted by ウミノ at 14:35| Comment(14) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする