2024年08月24日

『クロエマ Dessert.8 中編』

クロエマ16.jpg

現在発売中のKiss10月号に、『クロエマ Dessert.8「パルフェ・ペルフィード 〜人生にはそういうことがある〜」中編』が24Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
いろいろあって問題解決、と思いきや、どうもそれだけでは終わっていないようで…?
次回、いろんなことが明らかになる後編も、どうかお楽しみに。

毎日毎日暑いですね。
人生で一番暑い夏なのに、来年はもっと暑くなるのでしょうか。
マジで、涼しいところにセカンドハウスがほしいなーとか夢見たりするのですが、維持費を考えると、そのお金でそんなに高くないホテルに泊まったほうが楽だし快適なのでは? と思えます。家族ならセカンドハウスのほうがお得かもしれませんが、一人ですしね。
今のところ、関西近郊で気軽に行けて高くなくて大浴場があって小旅行感があるホテルの候補として
大阪 ホテル・ロッジ舞洲
https://www.lodge-maishima.com/stay/
神戸 ホテルフルーツフラワー
https://hotel-fruitflower.jp/
とかよさげでは? と思っています。電車やバスで行けるし。
まあ、コロナ禍の時に鉢植えいちじくを買ってしまい、夏場は水やりが大変なので、実際はそんなに長期で家を空けられないんですけど…(悲
フェリー泊で九州に行く弾丸ツアーもいいなーと思ってます。まあ、これから台風シーズンですが…
はあ、どこか遠くへ行きたーい。
posted by ウミノ at 12:10| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月25日

『クロエマ Dessert.8 前編』

クロエマ15.jpg

現在発売中のKiss9月号に、『クロエマ Dessert.8「パルフェ・ペルフィード 〜人生にはそういうことがある〜」前編』がカラー付き25Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
諸事情により2か月空いてしまって申し訳ありません。今回は前中後編になります。よろしくお願いします。

先日、ひうらさとる先生の40周年のトークショーのゲストで東京に行ってきました。
原稿中なので翌日の朝帰るつもりが新幹線が夜まで動かず、結局、ひうら先生ご一家のところにお世話になってしまいました。
あー今日中に帰れない! となった時点でみんなで焼き肉に行って、アイスを食べながら帰り、ひうら先生と同じベッド(キングサイズ)に寝かせてもらい、本当に本当にありがたかったです…うう。
トークショーにも友達や知り合いがたくさん来てくれて、打ち上げのあと満月を見ながらみんなで帰り、なんか、青春な感じの夜でした。楽しかった。
トークショーでは、ひうら先生が「つなみんはドラマと『ボクらの時代』のツイートをいつもしてる」と言ってて、もう5,6年は『ボクらの時代』の次回のゲストのツイートはしてないのにってびっくりしたんですけど、私も「ひうら先生と初めて会ったのは中1で〜」とか言ってて(中3です)、もう、二人してあやふやな感じでしゃべってたっていう。
あと、「あれ? 私そんなこと言ったっけ?」という話をされて、よくよく聞いたら私じゃなくて一緒にいた担当さんの言葉を私がしゃべったことになってて、ああ、こういう間違いというか記憶の改ざんって、気づかず私もやってるんだろうな、と思ったらなんだかぞっとしました。
作品は校閲さんがチェックしてくれますけど、実生活はあいまいなまま暮らしてますもんね。
皆さんも、どうか私の言うことはあんまり信じないでください。ふわっと、いいかげんに生きているので…。
そんな、いいかげんな女二人のトークショーでしたが、皆さんが「面白かったよ!」と言ってくれたので、ほっとしました。
改めまして、ひうら先生40周年おめでとうございます! ずっと憧れの先輩です。

トークショーのアーカイブは、8/22まで視聴できますので、気になった方はよかったらご購入くださいませ。
https://bbarchive240721a.peatix.com/
第1部のゲストの編集・助宗さんの話も面白く、全プレを切手で申し込んでた話や、少女漫画誌どれに進むかで人生のルートが変わっていく話など、我々世代に直撃です。
第2部は、私が途中で謎の道場破りコントをしております〜〜。
posted by ウミノ at 23:05| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

『クロエマ Dessert.7』

クロエマ2巻.jpg

現在発売中のKiss6月号に、『クロエマ Dessert.7「パルフェ・プズル・オ・フレーズ 〜闇の仕事〜」』が32Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
私が〆切を間違えなければカラーで掲載されるはずだった扉も白黒になってしまったので、ひっそりブログにカラーを載せておきます…
そしてまた2回お休みのち、今度こそカラー扉で再開予定です。しばしお待ちくださいませ!

原稿を上げ、あれこれ雑事を片付け、先日、白泉社さんの懇親パーティーにお呼ばれして上京してました。
途中、名古屋で降りてケロトッツォを買い久しぶりに親友に会い、パーティーでもお久しぶりの皆さんや初めましての皆さんとご挨拶しておしゃべり。
翌日、翌々日もとにかく久しぶりの友達と会ってたくさんしゃべり、そして今回はいろいろ庭園巡りで新緑を堪能してきました。
新型コロナ以来、今年になって、とにかくたくさん人と会ってます。なるべくマスクはしてますが。
東京は大名庭園があちこちに残ってて、緑が多くて羨ましい。どこもつつじが綺麗で、これから薔薇が咲くのかなという感じでした。
素敵なカフェや洋館で緑を見ながらランチやお茶をして、しゃべる内容はゴシップとか老化の話とかサバイバル旅行の話とか… もったいない!
どんな素敵なところに行っても、話す内容はそんなもんだったりします。
でも、緑を見ておしゃべりしてデトックスできたので、ここからまたいろいろ吸収できるはず… 頑張ります!
posted by ウミノ at 22:27| Comment(2) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月13日

『クロエマ』2

クロエマ2.jpg

『クロエマ Chloe et Emma』の2巻が発売になりました。
https://kisscomic.com/c/chloeetemma.html
シモンくんが表紙です。よろしくお願いします。

本当ならば、2巻の続きのDessert.7が、このシモンくんのカラー扉で今月発売のKiss5月号に載るはずだったのですが、私と担当さんお互いの確認ミスで休載することになってしまいました。
本当に申し訳ありません。
『クロエマ Dessert.7「パルフェ・プズル・オ・フレーズ〜闇の仕事〜」』は、増ページ32Pで(シモンくんのカラー扉はモノクロで掲載ですが)4月発売のKiss6月号に掲載の予定です。

その後、また2号休んだ後(編成の都合により)、7月発売のKiss9月号に新たなカラー付きでDessert.8前編が掲載という、ちょっと変則的な形になります。
休載によって予定がずれてしまい、なんだか休んでばかりですみません。
とはいえ、講談社漫画賞の選考会に向けての候補作の下読みなどもあるので、お休みができたのには正直ほっとしています。
作品のためにはちょっと無理をしてでも雑誌に載せよう、と今までやって来たのですが、これからは頑張りすぎなくていいのかな、とも思いました。
まあ、仕事を減らした分収入も減っているのですが、それはそれ、これはこれ。
休み休み頑張りますので、ゆっくりお付き合いいただけると嬉しいです。
posted by ウミノ at 21:18| Comment(0) | 単行本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月25日

『クロエマ Dessert.6 後編』

クロエマ13.jpg

現在発売中のKiss3月号に、『クロエマ Dessert.6「パルフェ・エピセ〜鬼が潜んでいます〜」後編』が26Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
ここまでが2巻分、前半の一つの区切りになります。3月13日(水)発売の『クロエマ』2巻も、よろしくお願いします。

寒い日が毎日続きますね。
この冬はまだエアコンをつけてなかったんですけど、いいかげん手がかじかむようになって、ようやく暖房をつけたらめちゃめちゃ仕事がはかどって、私は何をやってたんだと思いました。
冷房も暖房も、一度つけると躊躇なくつけるんですけど、毎年、季節の一番初めにつける時だけは「まだいける」とチキンレースをしてしまいます。
あれはいったい何なんでしょうね? 耐えること、我慢することに対する謎のドヤ感…。
もしかして、この謎のドヤ感は、古くは「勉強してないけどまあまあテストできた」とか睡眠不足自慢とか、そういう、マイナスを乗り越えた自分を上げる気持ちとつながっているのかもしれません。
でも、そんなものはもはや有害なのです。マイナスはもはやカバーできません。
これからは「室温が○度になったらエアコンをつける」「最低7時間は寝る」みたいに、ちゃんと数字を設定しようと思います。
もっと! 自分を甘やかして、いや、ケアしてあげなければ〜!
posted by ウミノ at 19:27| Comment(0) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする