2021年05月25日

『Travel journal「Trouble Travel」』

TroubleTravel.jpg

現在発売中のKiss7月号に『Travel journal「Trouble Travel」』が24Pで掲載されています。
https://kisscomic.com/
今回は、たまちゃんとヒナの英仏トラブル旅行の巻です。海外でのトラブルって、ほんと心細いですよね。
そして、単行本が9/13(月)に発売予定です。
8Pとかを思い出したように細々描き続けて、なんと20年。いつか単行本に、と待っていてくださった皆様、本当に長い間お待たせしました。
そして、つい最近知ったという方々もどうか楽しんでいただけたらなあと思います。
次は7/8(木)発売のFEEL YOUNG8月号の『スプートニク』Episode.3になります。こちらもよろしくお願いします。

前回、死蔵服コーデにハマっていると書きましたが、今もまだ続いています。
とはいえ、乾燥した時期は素材の組み合わせを間違えると静電気がひどく、プラス素材とマイナス素材を確認しながらという化学コーデ(?)でしたが、関西も入梅し、湿気が多くなってきたので、ようやく静電気からは解放されそうです。
まあ、素材に綿が増えてくる、というのもあるのですが。
しかし、好きな服を着ると気分が上がるんですけど、外に出るとなるとどう見られるかが気になってしまいます。
自分は、自意識とか社会性にこんなにも縛られてるんだなあ、と再確認するというか。
外を歩くと、組み合わせとか全然気にしないフリーダムなおばさんもいてこれでええんやとも思うのですが、お年を召したおばあさまが自分なりのおしゃれをされてるのを素敵と思ったりもして、まだまだ自意識と社会性と自分の趣味との間を漂いながらの毎日です。
とりあえず、久々に着て「うっ、き、きつい」となった服は見切りをつけて処分していこうと思います…。
posted by ウミノ at 19:06| Comment(5) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

『辺境ラジオ』

公開録音.jpg

「辺境ラジオ」の本が、只今発売中です。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032811208&Action_id=121&Sza_id=A0
あとがきトークでも私のことに触れてくださっていて嬉しい!
大好評につき早くも重版決定だとか。たくさんの方に読んでいただけますように。

それと、9ヶ月ぶりに「辺境ラジオ」がオンエアになります。
9月23日(日)深夜26:30〜28:00(24日(月)午前2:30〜4:00)
すぐまたポッドキャスト化されると思いますので、聴けない地域の方も是非。
http://www.mbs1179.com/henkyo/


昨日はその公開録音に行ってきまして、後でまた楽屋にお邪魔して本にサインをしていただき、打ち上げにも参加させてもらいました。
公録では冒頭でくまえもんの話もしていただいて、1人「きゃ〜」となったんですけど、たぶん本放送ではカットされるんだろうな…。
ちなみに、内田先生はくまえもんとくまもん(ゆるキャラ)がごっちゃになってましたよ。
今回は政治の話からいじめ、原発へと話は流れ、そこにリンクする今の日本人の歪んだ精神構造の話になりました。
詳しくは、是非ラジオを聴いてくださいね。今回も深く頷く内容でした。

打ち上げでは平松前大阪市長やMBS福島アナウンサーともお話させてもらいました。
福島アナウンサー、一般職で入社して後から人事でアナウンサーになったそうです。そんなことってあるんですね!
名越先生はくまえもんを気に入っていただいたようで、続きは出ないのか、海野さんはくまえもんに似ているとか言っていただきました。丸顔つながり?
それと、内田先生がちちんぷいぷい(関西ローカル)に出るとおっしゃっていたので、楽しみです!
西アナには、連載の取材をさせていただく約束をしました。わーい。
しかし、もう明日からはアシさんが来てどっぷり原稿です。
やることたくさん。とにかくとにかく頑張ります!
posted by ウミノ at 14:47| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする