2020年02月25日

『逃げるは恥だが役に立つ』第54話

最終話.jpg

現在発売中のKiss4月号に『逃げるは恥だが役に立つ』第54話「三十六計逃げるに如かず」が表紙・巻頭カラー31Pで掲載中です。
https://kisscomic.com/
ついに最終回!
ああ、ここまでたどり着けてよかったー!
ずっと読んでくださった皆様、どうもありがとうございました。単行本派の皆様は、4月までしばしお待ちくださいませ。
原稿を描くのはしんどかったけど、ネームを描くのは最終回までずっと楽しかったです。
ちょっとお休みして、また次回作でお会いできますように。

そして、NHKのラジオ深夜便のインタビューの書きおこしが「読むらじる。」に掲載されていますので、こちらもよろしければ。
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/shinyabin20200211.html

ここ1年ほど鍼灸整骨院に通ってたのですが、最終回の原稿が上がってすぐ行ったら、急に体が軽くなっててびっくりしました。
アシさんも、原稿中に神経痛で痛い痛いと言っていたのが、原稿が上がった翌日に整骨院に行ったら痛みがとれていたと言ってました。
やっぱ、精神的なものも大きいんでしょうね。
体も大事ですが、心も大事!
いろいろとしんどい話の多い令和2年ですが、たくさん眠り、美味しいものを食べ、元気に体を動かして、心の栄養もたくさん摂りつつ生きていかないとな、と思います。
人って、いつ死んじゃうかほんとにわかりませんからね。
いつか死んでしまうなら、なるべく楽しい思い出をたくさん作りたいものです。
posted by ウミノ at 19:19| Comment(1) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まずは最終話まで辿り着いた事、おめでとうございます。また、お疲れさまでございました。あっという間だったなぁ、と私が思うのもなんですが。(笑)
今回の最終話のタイトル「三十六計逃げるに如かず」。タイムリーな話題と繋がる部分があり、なるほどと感心。いつも思うのは、毎回タイトルに心が惹きつけられています。「逃げ恥」を読む前にその言葉の意味を知る、考える。そして普段の生活の中で思い当たる節があると「まさにこれだ」と。
拙文で申し訳ございません。「逃げ恥」から、心の栄養を頂いています。食もそうですが、健康というのは、心も体も正常でこそだなと。これからの海野節も楽しみです。
Posted by 津崎伝助 at 2020年02月29日 16:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。