2016年12月07日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第9話とラジオ出演

ドラマのほうも9話目。
今週もいろいろ盛りだくさんでしたね〜! ダサピンク問題とか、オリジナルエピソードもすごくよかったです。
来週は原作でみんなが床をゴロンゴロン転げまわったエピソード。どうやってドラマで、と思ったのですが、脚本を見て「相変わらずうまいなあ〜」と唸りました。
次回は特に、演出がポイントのような気がします。15分拡大で、来週もどうかお楽しみに!

今回のドラマ絵はやっさん。
真野ちゃんはずっと描きたい描きたいと思っていたので、予告で見た時は「やっと描けるぅ〜!」と思いました。
逃げ絵もあと2回。果たして成田くんは描けるのか…バーのマスター山さんは…なかなか予告には出てくれない二人…。

第9話カラー.jpg

さて、またラジオ出演の告知を二つ。
12/7(水)KBS京都ラジオの「チキチキ・遠藤 Nami乗りジョニー」という番組に、16:00から15分くらい、電話で生出演。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/jo/
12/18(日)J-WAVEの『SMILE ON SUNDAY』という番組に、10:10頃から20分くらい出演。
http://www.j-wave.co.jp/original/smileonsunday/
チキチキジョニーさんとは面識があり一緒にお好み焼きを食べたこともあって、気持ちは楽なのですが、J-WAVEのほうはスタジオ収録ということで緊張します。
エリア外の方も有料ですがradikoプレミアムで聴けるので、よかったら聴いてくださいね。
さらに、びっくりのテレビ出演のお話も舞い込んできました。こちらもまた解禁になりましたら。
それより、いろいろな依頼が重なって原稿がどんどん遅れてきているので、頑張ります!!!!!!!!!
posted by ウミノ at 09:07| Comment(5) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回はゆりちゃんのあのシーンがとても素敵でした。
好きなシーンがどのように再現されるのか見るのが毎週楽しみでしたがあと少しなのがとても寂しいです。原作もあと少し頑張ってください。
海野先生のテレビも、ぜひ拝見したいです。
未確認ですが、ドラマのリビングの棚にくまえもんみたいな黒のクマのぬいぐるみありませんか?
Posted by みき at 2016年12月07日 21:44
ありがとうございます。頑張ります!

リビングのくまえもんは、我が家にあったものです。元々は読者さんが作ってくださったもの。
ソファーの奥の棚にも小さいくまえもんが飾ってあって、そちらはサイン会をした時に紀伊国屋書店の書店員さんが作ってくださったものです。
Posted by ウミノ at 2016年12月08日 05:22
海野先生、ドラマ大ヒットおめでとうございます!初めて投稿させていただきます。

私もゆりちゃんのあのシーン大好きです。先週の車のシーンも素敵でした。漫画のゆりちゃんも、実写版ゆりちゃんも大好き!

先生の作品は、『ロマンスのたまご』や『プールサイドの人魚姫』以来ずっと読ませていただいてます。中学生?小学生ぐらいからでしょうか?本当に大好きで、読むといつも幸せな気持ちにさせていただいてます。
先生が描かれた作品が、こんなにも大人気なドラマになって、胸が熱くなりました。寒い季節の到来ですが、どうぞご自愛ください。
Posted by mumikmee at 2016年12月08日 22:12
31歳の男です。
ドラマ「逃げるは恥だが役には立つ」を本当にいつも楽しみに見ています。
現代人の結婚観や恋愛観を社会的背景に合わせて書きながらも、恋愛作品としてもキュンキュンさせられるすごい作品だと感じております。
そして、これは作品とは関係ありませんが私は静岡県で津波災害の対策に関わる仕事をしております。そして、その津波避難の啓発で「逃げ地図」というものの普及を行なっております。逃げ恥でも静岡の修善寺がでてきたり、先生ご自身が東日本大震災のチャリティに関わってみえることなどをネットで見て、まことに勝手ながらなにかとてつもないご縁を感じてしまいました。
作品に直接関係のないことを書いて申し訳ありませんでした。
Posted by ミズタニ at 2016年12月14日 23:39
ミズタニさん

ありがとうございます。
「つなみ」と「逃げる」がセットになって皆様の頭の片隅にインプットされてお役に立てたら、嬉しく思います。
Posted by ウミノ at 2016年12月15日 00:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。