現在発売中のKiss1月号に『逃げるは恥だが役に立つ』第42話「勝って兜の緒を締めよ」が32Pで掲載中です。
最終回前のクライマックス。契約結婚からの専業主婦、共働きシミュレーションを経て二人が出した結論、いかがでしたでしょうか。
普段はひとりで一気にネームを描いてしまうのですが、この回はとても大事な回なので、珍しくできてからもいろいろ調整し、アシさんや担当さんにも相談しました。
次回、最終話「逃げるのは恥だが役に立つ」(ことわざなので「の」が入ります)と、続く番外編を、どうかお楽しみに!

逃げ恥のドラマの大ヒットで、雑誌やテレビ、ラジオといろいろお声がけをいただき、仕事をしながらいろいろ出させていただきました。
みんなに広く知ってもらい、自分の描いた話で皆さんの気持ちが動くのを目の当たりにし、すごく不思議で感動する体験をさせてもらっています。
その一方で、逃げ恥バブル早く終わらないかなーと、平穏を求める気持ちもあり。
売れなかった時は大ヒット作家さんを単純に「いいなあ〜」と思っていたのですが、売れたら売れたでいろいろあるものなんですね。
今描いている最終話は、ネームの段階でドラマ側に見てもらっています。
最終回はドラマの方が4日ほど早いので、どんな風にまとまるか凄く楽しみです。
漫画のほうも頑張ります!
涙が出そうでした。
つなみ先生、逃げ恥、ここで終わらせないでください 涙
これからの二人がもっと見たいです。。
来月で終わりなんてさみしいです。
ドラマも終わってしまうなんて…。
家事との分担、こんな風に話し合えたら不満がないのかなぁ。
平匡さんのように気遣ってくれる人だったらいいなぁ。
やっぱり、なんでこうなの?ばかりです。
同じように働いてるよね?と言いたくなる!!
でも、感謝大事ですよね。
好意はもう忘れてしまいましたが、感謝は忘れないようにします。
百合ちゃん!幸せになってくれてほんとよかったです。そして、なぜか最後に笑ってしまいました。また先生のネタ帳公開を拝見したいです。家事の分担など、すごく共感しました。最終回まであと少したのしみにしています。
最近ドラマ見ていて我が家にもハグの日導入したいと思うようになった、そんな結婚10周年^^;
単行本出るの楽しみにしてます!
毎月、25日に本屋に走って、逃げ恥を読んで、きゃーーーーっと勝手にキュンキュンして…特にドラマ以降、思いが高ぶってしょうがありませんでした。キャストが神ってて!!!
久々に乙女ゴコロくすぐられて、幸せいっぱいな1年でした。
最終回…いつかはと覚悟していましたが、やはり悲しいです。寂しい…
でも、百合ちゃんが幸せになってくれて、本当にうれしい!!
でも、もう会えなくなると思うと、とても悲しい…
次回、最終回が待ち遠しいけど、寂しさで複雑です。でも、必ず素敵なエンディングと確信しているので、期待しております!
お忙しいと思いますが、
お体に気をつけて過ごされてください!!!