2016年10月14日

『逃げるは恥だが役に立つ』8

風見.jpg

『逃げるは恥だが役に立つ』8巻が発売になりました。
今回はペーパーはありませんが、ドラマ化ということで新刊既刊両方、全国の書店さんに販促用のしおりをお送りしているようです。
書店によってはない場合もあるかと思いますので、最寄りの書店さんで訊いてみてくださいね。
8巻の続きは、ただ今発売中のガッキー源さん表紙のKiss11月号で読めますよ。
さらにもう25日には、そのまた続きの12月号が、逃げ恥クリアファイル付きで発売ですよ。

その第41話をなんとか描き上げ、明日からは第42話のネームに入ります。
予定では、次の巻が最終巻。
今までの風呂敷をたたみながら新しい風呂敷を広げているような、不思議な気持ちで描いております。
終わりに近づいてなお、登場人物の言動に作者の私がびっくりしたりハッとしたりします。
最後まで、何が飛び出すのかドキドキしながら頑張ります。

ドラマ.jpg

ドラマの第1話の放送を見て、自分が第1話のネームを描いた時のことをいろいろ思い出しました。
突飛な設定を納得させるためには、リアルなディティールの積み重ねで説得力を持たせるか、勢いで納得させてしまうかなのですが、逃げ恥の場合は「丁寧に描いてたら結婚するまでに何話もかかってしまう、私が描きたいのはその後なのだ」と重要部分を全部妄想で説明するという荒業を使いました。
だから、第1話のネームを担当さんに見せた時、怖かったんですよ。こんなので大丈夫なんだろうかと。
でも、注意されることもなく、次回からもこんな感じ?という反応だったので、ほっとして、次第に調子に乗ってどんどん妄想が走り出したのでした。
妄想って、描いてると面白いんですよね。
妄想の中だからこそ言える本音っていうのがあって。
誰かを演じることによって、客観的に見ることができるんだなあ、と思いながら描いています。
ドラマの方も先に脚本を読ませてもらっているのですが、これからもどんどんドラマオリジナルの妄想が出てくるので、とても楽しみです。
posted by ウミノ at 20:52| Comment(7) | 単行本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
8巻読みました。
百合ちゃんと風見さんの関係せつなくなりました。

青空市が行われた千木神社って「世界の終わりに君を想う」に出てきた神社ですよね!?こんなところで!!懐かしいーと、すぐツナミックスを読み返しました。
あと、みくりちゃんがワンピースの着回しを語るところ好きです。みくりちゃん着回し上手だなぁと漫画読みながら感じてました。
だんだんラストが近づいてきているのは寂しいですが、楽しみに待っています。
少しずつ寒くなってきましたので、体調崩さないように、頑張ってください。
Posted by ゆきんこ at 2016年10月15日 06:54
なんか泣いてしまいました。百合ちゃあーん。みんな幸せになりますように。
9巻で終わっちゃうんですか?寂しい。最後まで楽しませていただきます。
ドラマもすごく良かったです。ガッキーかわいい。大谷亮平さんを最初
相棒にでてる方と勘違いしてびっくりしましたが笑。こちらも最後まで楽しみ。
寒くなってきましたのでご自愛のほどを。少しでも励みのメッセージになりますように。
Posted by まなみ at 2016年10月15日 18:23
風見さんと百合ちゃん、せつないです・・・
百合ちゃん、大人ですね。あぁでも大人って、せつない!!
38話で買い物中の風見さんの気持ちが、とっても伝わってきて、
「イケメン」として遠くに見ていた風見さんが、すごく身近になりました。
そして百合ちゃんとのハグで、「死ぬ前に思うんだ」って・・・
死ぬ前なんて思わないで〜!!と思いながらも、
死ぬ前にしか、自分の人生が良かったか悪かったかなんてわからないっていう
昔聞いた言葉を思い出しました。
「好き」は、「せつない」です。

9巻が最終巻なんですか!?
初の二桁で10巻までいくかと思っていたので、残念・・・
みくりちゃんが、家事と仕事にどんな結論を得るのか、
ホントは育児も絡んでくるところまで見てみたかったのです・・・
9巻も楽しみにしています。

急に寒くなってきました。ご自愛くださいませ☆
Posted by 小里 at 2016年10月16日 04:54
8巻ゲットです!しおりは残念ながらゲットならずですが(泣)
表紙の文字ポジティブモンスターが
ひときわ目をひきますね!後ろの文字の配置やチョイスはカバーデザインの人でしょうか??ポジモン(笑)正直好きではないですが(笑)嫌いにもなれないつなみさんマジック!

ドラマのオープニングでは小賢しい女が
目をひきまくってましたね(笑)
ドラマを繰り返し繰り返し見る毎日です。
突拍子のないことはドラマでは父譲りって押してて、なるほどこーやって現実的にすり合わせてるんだ〜と感心してみてましたので
つなみさんの制作秘話がここでも聞けて
嬉しいです!
妄想大好きな私はみくりの妄想シーンが楽しみで。
(タモリさんも妄想は大人の趣味って言うてはりますし♪)
ドラマの展開も原作もどちらもとっても楽しみにしてます!
あ〜幸せな日々だ…!!
Posted by tomomi at 2016年10月16日 08:54
8巻拝見しました。ゆりちゃん、、、。幸せになってほしいです。みくりが王子様かよ、、ってところすごくグッときました。何気ない一言にすごく救われることってあります。共感です。これから、最終回に向けてみなさん幸せになれますように。楽しみにしてます。
急に寒くなりましたので、くれぐれもご自愛ください。
Posted by みき at 2016年10月17日 22:06
ドラマ、8巻拝見しました:-)
思春期に田舎で、なかよしをamieを読んでた頃を思うと、、Twitterとかも含めて、興奮で震えてます 笑

ずっと大好きです
Posted by umi at 2016年10月18日 22:09
先週金曜日に全巻一括で購入し、土日で一気に読みました。

星野源さんが細野晴臣さんの40年振りの中華街ライブにゲスト出演されていたのですが、ドラマにも出演されると聞き、興味を持ちました。そんなルートで来ました。kindleで1巻を無料で読ませて頂きとても面白かったので。

女性誌のコミックを読むのは、中学生のとき姉が買ってきたもの(くらもちふさこさんとか)を読んで以来かもしれません。

自分も、今の妻に声をかけてもらえなかったら、今も「年齢=」だった気がします。

kissも読みたいのですが、本屋の中のどの辺りに置いてあるか?なぜか見つけられません笑
Posted by ymo少年 at 2016年11月30日 19:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。