皆様、新年おめでとうございます。
関西では今日は本えびすの日です。私も昨日、宵えびすで商売繁盛を祈祷して来ましたよ。
今年もどうぞよろしくお願いします!
さて、デジキスで『くまえもん』Vol.17が配信中です。
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90004
今回は掃除機をロボット化するという話です。変形したロボットを描くのが結構難しかったです。
男の人は嬉々としてロボットとか戦艦とか描きますよね(みんなじゃありませんが)。凄いなあ。
今月あと2本描いたらくまえもんが単行本化できます! わーい!
新作は、6月発売のKiss+に前編64P掲載の予定です。半年先になりますが、月1くまえもんでのんびりお待ちください。
昨年もいろいろ旅に行ったり人と会ったりしましたが、今年もその流れが続いていて、旅行の予定や人と会う予定が目白押しです。
昨日も友達と屋台で買ったたこ焼きや焼きとうもろこしを食べながら、ちょっと図々しいかな、と思っても一歩踏み出すことがいかに大切か、という話をしてました。
相手が困ったら、そこですぐ引けばいいのです。
昨年から今年にかけて、思い切って言ってみたことがどんどんつながって、大きく世界が広がりました。
まあ、仕事がひと段落して、余裕ができたっていうのが一番大きいんですけど。
自分だけでなく、人を誘うことで、周りの人の世界も一緒に広がるのが面白いです。
また連載とか始まって忙しくなっても、なるべく外に出て行くようにしたいし、逆に人を呼ぶようにしたいなと思いました。
まあ、人を呼ぶにはまず掃除!ですね。
大掃除をして窓拭きをしてから、ほっとして気軽に人を呼べるようになりました。お掃除大事ですね。
今年は、仕事とお掃除を特に頑張りたいです。
いよいよ単行本化が現実味を帯びてきたようで楽しみです。
kiss+の新作も楽しみにしています。
あと、掃除で大切なのはロボの性能とかではなく、毎日の積み重ねです。。
宵エビスで一億円札
使ってきたレッドです^^
たまたま辺境ラジオのポットキャストで海野つなみ=
「うめきた大仏」の発案者ってことで
どんな人かなって思って訪問しました。
実は思いっきり賛同したいくらいどころか
実際やろうかな思うくらいです^^
自分もまかり間違って世界一周して
のこのこお人よしで犯罪被害に遭うくらい
旅行も人も好きなクチです(笑)
これからもよろしくお願いします
改めてお詫び申し上げたくコメントを入れさせて戴きました。
御不快かと思われますが、謝罪の意をお伝えたしたく、キーボードを叩いております。
いち、愛読者としての一言です。