2010年07月10日

『くまえもん』Vol.7

デジキスで『くまえもん』Vol.7が配信中です。今回はくまえもん旅日記、リアルくまえもんの講談社漫画賞レポートとなっております。
受賞者より銀座の高級クラブ『数寄屋橋』の園田ママの方が出番が多いというありえないレポート、さらにラスト、まさかの・・・!?(って、どうでもいいですね。すみません)
私はそれより、せっかく手書きで書いたセリフがすべてテキスト文字になっているのにがっくり。
いえ、私の手書き文字よりテキスト文字の方が読みやすいんですけど、画面が全部写真なので、せめて文字くらい自分で書かないと、誰が書いたかわからなくなってしまう・・・。しょぼん。
あ、東村先生以外の受賞者の方々は顔出しの許可を得ていないので、載っていません。園田ママを始め、許可して下さった方々に感謝。どうもありがとうございました。
次回もこんな感じでなまぬるくお届けします。

我が家の虫コナーズの液体がもうひたひたです。100日用のリキッドタイプだから、もう100日たつのか・・・。
観葉植物に潜むコバエが部屋から消えて喜んだあの日。1日だけ蚊に刺されまくったこともありました(虫コナーズを過信するな!)。
もちろんスペアも買ってあります。が、形が違うと思ってよく見たら、フマキラーの虫よけバリアでした(虫コナーズはキンチョー)。効き目は同じかな?
でも、「虫コナーズ」ってネーミングは強いわ〜と思いました。名前勝ち。

あ、コメントでありましたが、2回連載休んでもわずかな休みはすべて『くまえもん』で消えるので、現在私に休みの日はありません。ないんです。マジで。
くまえもんめ、あいつは悪いくまですよ・・・! くっ!
posted by ウミノ at 15:09| Comment(2) | デジタル配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先生こんにちは!
くまえもんいつも楽しみにしていますが
くまえもんがあるからお休みがないとは・・・。
何というジレンマ!(笑)
講談社漫画賞の裏側も見られて面白かったです〜。

虫コナーズはCMのインパクトも凄いですよね!
おばちゃんのウインクのような振り付けに
目が釘付けです!
私も購入したんですが取り付けてすぐに
大雨があり強風で吹き飛ばされてしまいました・・・(涙)
Posted by みほ at 2010年07月11日 09:33
くまえの漫画賞レポート読みました。
思いの他、ちゃんと(?)レポートしていて、笑いどころが少なめでしたね。
後半戦はもっとハジケてくれることを期待しています。

ところで、くまえちゃんのせいで、結局お休みなしなのですね。
お疲れ様です。
でも、つなみさんにとってはアくまかも知れませんが、私にとっては良いくまです。
だって、面白いんだもん。。
Posted by 仔山羊 at 2010年07月12日 22:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。