皆様、たくさんのコメント、どうもありがとうございます!
仕事中に母からも電話があって、地元・西宮の西宮ガーデンズの本屋さんで海野つなみフェアをやってくれてたよ!とのことでした。
嬉しくなって「母です」と言っちゃった、とのことでした。私も嬉しいです。
ガーデンズの本屋さん、どうもありがとうございます! わたくし、心はいつまでも宮っ子です!
復刊ドットコムの当選者の方にもサイン本を書きました。男性2名を含む10名様、当選しましたよ。しばしお待ち下さいね。
次回・第9話は、16日の朝4時までかかって載るか落ちるかのギリギリの進行だったのですが(なんとか載せてもらえました。印刷所の方には平身低頭です…)、みなさんのコメントを見ながら嬉しい気持ちになって、頑張りました。眠くなるとシゲキックス(めちゃ酸っぱい)を食べて目を覚ましました。
仕事が終わって朝10時まで寝て、アシさんを送り出して買い物に行って、夕方3時くらいに睡魔に襲われちょっと仮眠をとって起きたら、深夜3時でした。それからまた朝8時まで寝ました。どんだけ寝んねん私。
夢に出て来たホテルマンの岸田さん(誰?)が優しくて紳士で素敵でした。もう1度岸田さんの夢が見たいです。顔はうろ覚えですが。
では、これから『くまえもん』Vol.5にかかります! 〆切りはもう過ぎてますが(ほんとすいません)!
羨ましいです&どのくらいの倍率だったのか気になるところです。
恐らく、相当の倍率っだったのでしょうね。
(だって、皆さん、この時を待っていたのですものね)
小煌女や学園宝島は勿論ですが、実は「くまえ」も毎回とっても楽しみです。
何だかキツそうな状況のようですが、期待しています。
頑張ってください!(お体に支障をきたさぬ程度に)
小煌女も毎号楽しみにしています。
いつも楽しみをありがとうございます。
小学校の時になかよしで読んで以来の再会、嬉し懐かしでした!
学園宝島買いました。めっちゃ懐かしくてうれしかったです!
待ってたかいがありました〜
「少こう女」も、これからどうなるか楽しみです♪これからもお体に気をつけて頑張って下さい。
「学園宝島」は10年前、ずっと同じクラスだったのに、何故かあまり話すことの無かった友達が、偶然ウミノラー同志と知った時教えて貰い、彼女の紹介があまりに印象的で、以来幻の作品として、ずっと拝読する日を夢見ていました。ようやく単行本として手に取れて、とても幸せです!めっちゃ面白かったです!発行おめでとうございます!!
「小煌女」は、原作はあまり好きなお話ではなかったのですが、海野先生アレンジが素敵で、登場人物にかつてなく愛着が沸き、一気に読んでしまいました。いま、今後の展開が楽しみで仕方ありません。
これからも末永く応援しています。
お体にお気をつけつつ、執筆頑張ってください!
復刊ドットコムのサイン本にこの長年の希望を賭けた私ですが、
まだ本が届かないので・・早く皆さんみたいに手にとって感動したいです!そして、コメントを書きたい!
自分の頭の中のものと現実の学園宝島はどんなにか変わっているのか!
はあ、早く読みたいです。。
我慢ができずコメントしてしまいました。。
発売日に買えなくて
発売3日後に
立ち寄った本屋さんには
つなみさんの本が
1冊もなくて…
しょぼくれそう…
と思ったら!
ありましたよ!
コーナーで
☆スピンアウト☆
されてましたよ!
ありがとう!!
そして素敵!!
ガーデンズの本屋さん!!
そんな感じでした(笑)
うっかりレジの人に
ありがとうと
言ってしまいました♪
ジノンの今後がとっても気掛かりです。
〓巻のラストは衝撃でした。
「学園宝島」はツ○ヤ首里店で見つからなかったのですが、誰かが買って行ったのなら、私も「ここにもウミノラーがいる」と安心です。
頑張って探そ〜っと!
『学園宝島』を今日本屋さんで手にしました!
家に帰って、すぐに読み、懐かしくて涙ぽろぽろデス(*^_^*)
単行本になって、ホントよかったです!!
これからも頑張ってください♪
応援しています☆