みんなで美味しい物を持ち寄って(もちろん私も持って行きます。私からのは全員分ご用意しますのでご安心を)、お茶会ならぬ小茶会を楽しみましょう。
海野小茶会 〜海野つなみデビュー20周年記念〜
日時:9月13日(日) 14:00〜16:00予定
場所:講談社 26階 レセプションルーム
(東京都文京区音羽2−12−21 営団地下鉄有楽町線・護国寺駅下車すぐ)
持ち物:身分証明できるもの、ご当地おやつ(1袋、1箱など何人かで分けられる形で)
募集人数:一般読者30名予定
原則ひとり参加(一度に応募できるのはひとりだけ)になりますので、友人やご家族など複数でのご応募はできません。ご了承ください。
応募方法:参加希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号・職業を明記した上、海野つなみ作品の中からひとつ作品を選んで、感想を800字以内で書いてメールで下記までお送りください。感想は短くても結構です。また、800字以上書きたい方は編集部宛にファンレターとしてお送りください(選考には関係ありません)。
締め切り:8月2日(日)
応募多数の場合は、海野つなみ本人が感想文を読んだ上、ご招待する方をお選びします。
なお、交通費や宿泊費は出せませんので、ご了承ください。
結果発表:個人毎、お送り頂いた各メールアドレス宛に8月10日(月)中にお知らせします。着信拒否設定は解除しておいてください。
「遠くから参加します」「いつも手紙を書いてる○○です」「いつもコメントしてる○○です」「サイン会で○○の話をした○○です」「ファンサイトをしてます」「同業者です」等々、一言アピールを書き添えて下さっても結構です。えこひいき有りです(笑)。他の人より有利だと思う事があれば、是非一筆。
もちろん、それだけで決まる訳ではありません。
たくさん書きたい事があるのに800字じゃ無理!という方は、その中で一番言いたい事はなんだろう?と絞って、まとめて下さいね。
あ、あと、ハンカチ落としとかやりませんよ!!
皆様のご参加&ご当地おやつ(迷ったら、駅で売ってるご当地じゃがりこ等で結構ですよ〜)、お待ちしております!
ところで先日、打ち合わせで東京に行ったのですが、その後なかよし時代・Amie時代の担当さんも加わって、歴代担当そろって(1人は海外出張中で不参加)ごはんを食べました。
よもやま話に花が咲き、最後のデザートになった時、お皿のおめでとうデコレーションと花束が来てびっくり。歴代担当さんにお祝いのプレゼントも頂いたりして、サプライズに感激しました。
いろんな話もできて、とても楽しかったです。30周年も、先はわかりませんが、またみんなでできたらいいですね!
そして、他の方々は2,3年とかなのに、Kissの担当さんとは、mimi時代からかれこれ15年担当してもらっていると知って、びっくりしました。えええええ。
最初はなかよしやAmieがメインでKissはその合間に描く感じだったので、そんなに長いとは思ってませんでした。
Kissの担当さんはもちろん、Amie時代の担当さんも、ファンイベントを手伝って(仕切って)下さる事になっています。お世話になります。よろしくお願いします。
楽しい小茶会になるといいですね!

とても楽しみにしておりました。
早速、感想を書きたいと思います。(800字を越えてしまいそうなので、頑張ってまとめます)
ご当地おやつを何にするか、すでに意識がとんでます(笑)
(招待していただける方が先なのに…)
楽しい茶話会にしたいです☆
さすがに要冷蔵モノはNGでしょうか…?
いやいや、まずは一生懸命感想を書いて送らせて頂きます。
お忙しい中大変だとは思いますがよろしくお願いします。
でも行けなかったとしても海野先生に目を通して頂けるだけですごいことですよね…!
待ちに待った詳細発表、ありがとうございます!
頭(腹も足も)パンパンですが、800字以内で感想文がんばります!
ご当地スイーツも!まようなぁ〜!
御菓子城加賀藩・和菓子もおいしい金沢市民でございます。
全コミック揃えてるのはつなみさんだけです。
お会いできること、楽しみにしてます。
まずは作品チョイスから〜!
お菓子、どれにしよう?
洋服、何着ていこう?
今から、ワクワクしています。
本当に、会えるといいな……。
宜しくお願いします!!!(笑)
お菓子、どれにしよう?
洋服、何着ていこう?
今から、ワクワクしています。
本当に、会えるといいな……。
どうぞ、宜しくお願いします!!!(笑)
イベント詳細告知ありがとうございます!!夏休み期間中にじっくり感想文を書いて、先生に提出しますね!!
なんだか夏休みの宿題みたい(笑)
先生とファンの皆さんとのお話&お菓子楽しみデス(*^^*)
横浜名物のおやつをひっさげて参ります!!
お会いできることを楽しみにしております♪
詳しいアピールはメールにて送らせて頂きますが、南の端っこからの参加に気合入ってます!
お土産、何にしましょうかね〜?
では、また後ほど。
待ちに待ったイベント告知、ありがとうございます!
「ご当地おやつだなんて、さすが海野先生♪」
とまずはモニタの前でニヤリと微笑んでみました。
生八つ橋なんてベタなものはお持ちしませんよ!
…まずは感想文、頑張って書きます。ではでは。
ただひとりで飛行機に乗ったことない小市民ならぬ小町民なので1人での参加にかなり不安が…。二人組とかならよかったのにって思ってしまいます。
でも感想文書く気マンマンです!ご当地物悩みまくり☆って参加確実になってから考えろって感じですね。
まずは選ばれなきゃいけないのに、おやつ何を持っていこうかなーなんて早々と考えていたのですが。。。ガクリ…。
みなさん、楽しんできて下さいね(T_T)
すっごい楽しそう・・・!
行けないのですが、参加される方、そして海野先生・・
素敵な時間をすごせるよう祈ってます☆
歴代の担当さんと読んで・・歴代の雑誌を追いかけたのが懐かしいです。
イベント告知を見てから、
行きたい行きたい!と心躍らせていたのですが、
ついうっかりパソコンを開かずにいたら、
終わっていました。。。。。。。
がっくりです。。
ぜひまた30周年、25周年辺り…
または、21世紀にあわせて21周年にでも!
企画してください〜〜〜〜。
素敵なサイトですね^^応援してますよ♪
(招待していただける方が先なのに…)
楽しい茶話会にしたいです☆