
現在発売中のKiss4月号に『逃げるは恥だが役に立つ』番外編「「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」が巻頭カラー25Pで掲載中です。
話的には、最終話の間にあった出来事、という感じです。
付録のKiss名作カレンダーや直筆色紙プレゼントもあるので、是非チェックしてくださいませ。
平匡さんの脱童貞を描くのなら、百合ちゃんの脱処女も描かねば、というのはずっと思っていました。
第1話を描いた時に「私も処女です」という女性たちから「百合ちゃんは未来の私の姿、きっと自分も処女のまま閉経するのだ」という嘆きの言葉をもらって、これについてはきちんと描かねばと思ったのです。
男性経験がない女は、子供を産まなかった女は、閉経した女は、もう女として価値がない。そんなことはないと私は思います。
男性経験がなくても面白おかしく暮らしている人はたくさんいるし、子供が欲しかったけど産めなかった人も他人の子を育てることはできますし、処女のまま閉経したってその後に性行為ができないわけではないのです。
人間は生殖のために生きている、のであれば、子供を産んで育てたら死んでもいいわけで。そのあとも生きているということは、人間はそのためだけの生き物ではないんだなあと私は思っていて。
なので、「こうあらねばならない」という呪いを男性も女性も背負い過ぎることなく、自分たちに心地よいところで上手に折り合いをつけて暮らしていってほしいと思っています。
番外編も含めて、この物語が必要としている人たちに届いて、ちょっとでも役に立ったら、こんなに嬉しいことはありません。
それと、久しぶりに大阪と東京でサイン会をすることになりました。
両方とも100名ずつ、3/13発売の『逃げるは恥だが役に立つ』9巻の特装版を買った方のみの抽選となります。
皆様、よかったらご応募くださいね。
■大阪
☆日時:2017年3月20日(月・祝)14:00開始
☆会場:紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
(大阪府北区大深町4-20 グランフロント大阪南館6F)
☆参加人数:100名様
☆対象書籍:
プレミアムKC『逃げるは恥だが役に立つ』第9巻・特装版
(特装版が対象書目となります。通常版は対象書目ではありません。ご注意ください。)
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/Grand-Front-Osaka-Store/20170224095500.html
■東京
☆日時:2017年3月25日(土)14:00開始
☆会場:ブックファースト新宿店
(東京都新宿区西新宿1-7-3 モード学園コクーンタワーB1F)
☆参加人数:100名様
☆対象書籍:
プレミアムKC『逃げるは恥だが役に立つ』第9巻・特装版
(特装版が対象書目となります。通常版は対象書目ではありません。ご注意ください。)
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
http://www.book1st.net/event_fair/event/
