2016年11月30日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第8話とTBSラジオ特番

ドラマのほうも8話目。
今までは恋愛ドラマのほうが前面に出ていて、社会的なテーマはそれほど強くは押してきてなかったので、8話の脚本を読ませていただいた時は「わー原作の社会派ネタいろいろまとめてぶち込んできた!」と嬉しかったのですが、同時に少し心配でした。
恋愛ドラマを期待している方に、そっぽを向かれないかしらと。
でも、これまでしっかり人間ドラマとして描いてきたことで、そんな心配は杞憂だったのだと放送後の感想を見て思いました。
これから、もちろん恋愛面での一番の萌えエピソードも控えているし、社会派ネタもいよいよド本命のテーマとなってきます。
素晴らしいスタッフと素晴らしいキャストのおかげで、何度も見て、楽しみ、考え、そして役に立つ! そんな神ドラマになってくれる予感しかしません。
来週もどうか、お楽しみに!

今回のドラマ絵はみくり母、桜さん。
富田靖子さんや高橋ひとみさんをどこかで描けたらなあと思っていたのですが、今回富田さんが予告に出て、「ここで描かねばもう描けない!」と慌てて描きました。
あとは、最終回までに真野ちゃんや成田くんも描きたいなあと思っていますが、それは予告次第…!

第8話カラー.jpg

さて、先月上田倫子先生に「逃げ恥がTBSラジオ『生活は踊る』で紹介されてます! パーソナリティーのジェーン・スーさんが漫画をお勧めしてたのでメール送って!」と言われてメールを送ったことがきっかけで、スーさんと野宮真貴さんの大阪でのトークショーにお招きいただきました。
さらに、そのあとABC朝日放送のスタジオをお借りして、ラジオの特番の収録もやってきてしまいました。
http://www.tbsradio.jp/95403
12/4(日)19:00〜20:00 TBSラジオ「『逃げるは恥だが役に立つ』大好きジェーン・スーが、原作漫画家・海野つなみ先生に恥を承知で聞いてきた!特番」(長い!)、放送エリア外の方はradikoプレミアムで。放送後にクラウドでもアップされるとのことです。
原作を読み込んでくださっているスーさんとのお話、すごく楽しかったです。
あと、12月はJ-WAVEに出るお話も。こちらの詳細はまた改めて。

イベント.jpg

posted by ウミノ at 11:10| Comment(3) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

『逃げるは恥だが役に立つ』第42話

IMG_2698.JPG

現在発売中のKiss1月号に『逃げるは恥だが役に立つ』第42話「勝って兜の緒を締めよ」が32Pで掲載中です。
最終回前のクライマックス。契約結婚からの専業主婦、共働きシミュレーションを経て二人が出した結論、いかがでしたでしょうか。
普段はひとりで一気にネームを描いてしまうのですが、この回はとても大事な回なので、珍しくできてからもいろいろ調整し、アシさんや担当さんにも相談しました。
次回、最終話「逃げるのは恥だが役に立つ」(ことわざなので「の」が入ります)と、続く番外編を、どうかお楽しみに!

FullSizeRender.jpg

逃げ恥のドラマの大ヒットで、雑誌やテレビ、ラジオといろいろお声がけをいただき、仕事をしながらいろいろ出させていただきました。
みんなに広く知ってもらい、自分の描いた話で皆さんの気持ちが動くのを目の当たりにし、すごく不思議で感動する体験をさせてもらっています。
その一方で、逃げ恥バブル早く終わらないかなーと、平穏を求める気持ちもあり。
売れなかった時は大ヒット作家さんを単純に「いいなあ〜」と思っていたのですが、売れたら売れたでいろいろあるものなんですね。
今描いている最終話は、ネームの段階でドラマ側に見てもらっています。
最終回はドラマの方が4日ほど早いので、どんな風にまとまるか凄く楽しみです。
漫画のほうも頑張ります!
posted by ウミノ at 10:09| Comment(4) | 雑誌掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第7話とクローズアップ現代+

ドラマのほうも7話目。
今回は恋に目覚める二人がとんでもなく可愛かったですね〜。
ドラマのほうは野木さんが上手にリミックスして、原作のエピソードが前後していたりします。なので、原作を読んでいても「次どうなるの?」とドキドキされる方も多いんじゃないでしょうか。
今回の最後は、ドラマ版のジェットコースター具合が凄かったですね!

今回のドラマ絵は日野さん。
本当は、もっと笑顔がチャーミングな藤井隆さんを描けたらよかったのですが、予告の映像が怪訝な顔だったので…。
でも、ドラマを見ている方はみんな、チャーミングな藤井さんを充分知ってますもんね。

第7話カラー.jpg

さて、先日取材された番組の放送が決まりました。
11/24(木)放送のNHKのクローズアップ現代+「恋人なんていらない!? “恋愛無用”の若者たち」で、インタビューを受けています(顔出しはしていませんが)。
http://www.nhk.or.jp/gendai/
私自身もすごく興味があるテーマなので、放送が楽しみです。
クロ現のすぐ後は、星野源さんも出演の「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」ですので、よろしければ続けてどうぞ。
posted by ウミノ at 14:29| Comment(4) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第6話

ドラマのほうも6話目。
いやあ、ほんとガッキーファンに星野さん呪い殺されるんじゃないかとドキドキしましたけど、思いのほか皆さん「頑張った!」って言ってくださってるようで、ほっとしました。
星野源ではなく、津崎平匡として応援してくださってるんだなあ、と、平匡の母(?)としては嬉しく思います。
次回第7話は、装苑のインタビューの時に福田里香さんに「平匡サイテー!(笑)」と言われたセリフが入っている回なので、またドキドキしています。
恋愛面においてほんとダメな子ですが、ダメなりに頑張っているので、皆様どうか温かい目で応援してやってくださいまし…。

今回のドラマ絵、そろそろ日野さんを描きたかったのですが予告映像になくて、もう一度みくりちゃんを。
泣き顔も美しい新垣結衣さん! 描いていて楽しかったです。セーラー服姿も激カワでしたね!

第6話カラー.jpg
posted by ウミノ at 08:44| Comment(5) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第5話

いろいろ仕事が押していてすっかり更新を忘れていました、すみません〜。
ドラマのほうも5話目。
漫画のほうも「やあ!」は可愛いシーンでしたけど、ガッキーみくりちゃんの「やあ!」の可愛さは凄まじかったですね!
漫画のシーンを読み返してたら、ハグの後の平匡さんが「おっさんのハートは厚揚げ」という例の名言を言っていて、あ、ここだったか!と笑いました。
あ、だから、厚揚げとさつまいものおみそ汁だったの!?(たぶん違う)

今回のドラマ絵は、沼田さん。
古田さんは前も「ハートフル坊主」のアイコンで描いたし、特徴もあるから描きやすいはず、と思いきや、やっぱり難しかったです。
お茶目な感じと優しい感じを両方出したかったんですけど、どうでしょう。
カラーをしっかり塗っている時間がなくて残念。

第5話カラー.jpg
posted by ウミノ at 11:04| Comment(5) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月02日

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第4話

ドラマのほうも4話目。
いつもは放送後にTBSさんからDVDが送られてくるのですが(関西在住なので、私の手元に届くのが遅くなるのです)、今回はなんと放送当日に届きました。
ということで、実は皆様より一足お先に夕飯の時に鑑賞。
先に見ていると、本放送の時に余裕を持って実況ツイートできていいですね〜。
これからも早めにいただけると、ドラマを見てからドラマ絵が描ける…!(夢)
今回は、平匡さんの「愛される人は、いいなぁ」の涙声にガツーンとやられてしまいました。
やっぱり、本物の人の声が入るってすごいですね。
あと、チアガールみくりちゃんの可愛さよ! 誰もがカットだろうと思っていたあの妄想シーンをお宝シーンに変えたドラマ班の素晴らしさ!
次回はいよいよハグの回。これから火曜日は、ハグの日!

今回のドラマ絵は、風見さん。
大谷さんは特徴が多いので簡単そうだと思って描き始めたんですが、これがなかなか描いても描いても似てない気がして、苦労しました。
大谷さんの、あのにんまりした感じが出せているといいのですが。
それにしても、風見さんの家もかっこよくて凄かったですね!

第4話カラー.jpg
posted by ウミノ at 09:46| Comment(4) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする