現在発売中のKiss3月号に『逃げるは恥だが役に立つ』第33話「十人十色」がカラー付き33Pで掲載中です。
雑誌の表紙はあったけど扉絵は久々のカラー、今確認したら25話以来でした。5月号だから、約1年ぶりですね!
担当さんに「これがいろんなことを知った男の顔ですね」と言われたこの平匡さんが、7巻の表紙になる予定です。
次回、第34話までが7巻。次でまた大きく話が動きますので、続きもどうかお楽しみに!
講談社の電書フェアは終わりましたが、auブックパス&SONYリーダーストア限定の逃げ恥1巻半額は1月末までやっていますので、今更だけどやっぱり電書買おう!という方はよろしければこの機会に。
前回の原稿が上がって、関西の仲の良い漫画家さんたちととろろ鍋新年会に行ってきました。
皆さんが次々に風邪や胃腸炎、原稿で倒れ、最後は半分になってしまいましたが、美味しい自然薯フルコースと芸能ゴシップの話で大いに盛り上がりました。
私が「ゴシップが好きなのは、そこに物語があるから。いい悪いはあまり関係なくて、その時のその人の気持ちをいろんな立場で想像し、考えて味わう。それが私にとっての芸能ゴシップ」と熱く語ったところ、ひうら先生に「つな、ええこと言ってるようで言ってることはゲスいで!」と一刀両断されました。
うん、漫画家なんてそんなもの…
『新・牡丹と薔薇』を見て、芸能ゴシップをあーだこーだ言いながら、今日もゲスい顔でお仕事頑張ります!